岡崎公園 岡崎城を中心とした歴史公園

岡崎公園

岡崎公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。白亜の天守閣を囲んで乙川、伊賀川沿いに咲き誇る春の桜は見事で「日本さくら名所100 選」にも選ばれているほど。桜まつりの時季には多くの人が訪れ、メインイベントの家康行列や、夜桜のライトアップを楽しみます。
岡崎公園の場所と行き方

家康公・竹千代像ベンチ

家康公・竹千代像ベンチ

徳川家康公はここ岡崎で生まれ、幾多の困難を乗り越え、天下統一を果たしました。
このベンチは「石都岡崎」と呼ばれる岡崎の優秀な石職人の技術と、地元産の良質な御影石を使い、造り上げられています。家康公とこのベンチに座り、天下人を生んだ岡崎の魂を感じて下さい。

からくり時計

からくり時計

大河ドラマ館(三河武士のやかた家康館)前の広場にある高さ約6mの時計塔。能を舞う家康公の人形が登場し見る人の心をなごませます。毎時00分・30分に能を舞い、遺訓を語ります。

東照公産湯の井戸

東照公産湯の井戸

天文11年12月26日(西暦1542年)に岡崎城内で誕生した竹千代君(家康公)の産湯に、この井戸の水が用いられたことから開運スポットにもなっています。
2015年に井戸の水を汲み上げ直接水に触れられるようになりました。

しかみ像

しかみ像

世に云うしかみ像「徳川家康三方ヶ原戦役画像」(徳川美術館蔵)は、浜松の三方ヶ原で武田の大軍に無理な戦いを挑み、負け戦となって多くの家臣を失った家康公が、自戒の念を忘れることのないように描かせたものと伝えられています。しかし、この逸話は近年の研究により、近代以降の創作話であることが明らかとなった。
「しかみ像」は、やがて戦乱の世を統一し、世界に冠たる平和国家を作り上げる礎になったと云われます。
このしかみ像は、原資料を基にして製作された石像です。

参考 : 岡崎市観光協会、岡崎パブリックサービス
写真提供 : 岡崎市観光協会

岡崎公園の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
愛知県岡崎市康生町561-1
駐車場 有料(岡崎公園の乗用車駐車場)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く愛知県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト