宗祇水 水の町郡上八幡のシンボル

宗祇水

宗祇水(そうぎすい)は、室町時代の古今伝授の古事を伝える湧水で、水の町郡上八幡のシンボルです。環境省の「名水百選」の第1号に選定されたことで有名になった湧水です。
宗祇水の場所と行き方

室町時代の連歌の達人である飯尾宗祇がこの湧水の傍らで庵を結んで愛用したことから「宗祇水」と呼ばれるようになった、由緒ある泉です。
文明3年(1471年)、飯尾宗祇が郡上の領主である東常縁から古今伝授を受けて京へ戻るとき、当時の2大歌人であるふたりが、この泉のほとりで歌を詠み交わしました。
「もみじ葉の 流るるたつた白雲の 花のみよし野思ひ忘るな  常縁」
「三年ごし 心をつくす思ひ川 春立つ沢に湧き出づるかな  宗祇」
惜しむ別れを清泉に託した2首の和歌が残されています。

参考:岐阜県観光連盟、郡上八幡観光協会

宗祇水の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
岐阜県郡上市八幡町本町
駐車場:なし(城下町プラザ駐車場などの有料駐車場を利用)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く岐阜県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト