飛騨エリアのドライブ・スポット

飛騨高山 古い町並

高山市飛騨市下呂市白川村の、キャンピングカーで行くおススメのドライブ・スポットを紹介しております。

高山市

高山市街地

古い町並宮川朝市陣屋前朝市
高山陣屋日下部民藝館吉島家住宅
宮地家住宅飛騨高山まちの体験交流館
飛騨高山まちの博物館中橋
高山市政記念館飛騨国分寺櫻山八幡宮
城山公園高山城跡東山遊歩道
飛騨の里松倉城跡風土記の丘

国府町

宇津江四十八滝花の森 山野草花園
ピーチロード荒城神社清峯寺

丹生川町

乗鞍岳五色ヶ原千光寺

上宝・奥飛騨温泉郷

奥飛騨温泉郷新穂高の湯平湯の湯
石動の湯荒神の湯平湯民俗館
昔ばなしの里福地化石館平湯大滝
奥飛騨クマ牧場新穂高ロープウェイ
北アルプス大橋

清見町

飛騨せせらぎ街道

一之宮町

飛驒一宮 水無神社

久々野町

アルコピアひまわり園堂之上遺跡

朝日町

美女高原公園

高根町

野麦峠

飛騨市

レールマウンテンバイク Gattan Go!!瀬戸川と白壁土蔵街
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場ひだ宇宙科学館 カミオカラボ
神岡城飛騨古川まつり会館
飛騨の匠文化館三嶋和ろうそく
江馬氏館跡公園三寺めぐり朝市
藤波八丁遊歩道朝霧の森
池ヶ原湿原結実の展望台
古川祭気多若宮神社

下呂市

下呂 (湯之島・森)

下呂温泉足湯スポット噴泉池
せせらぎの小径下呂発温泉博物館
下呂温泉神社いでゆ朝市いでゆ夜市
下呂温泉合掌村加恵瑠神社縄文公園

萩原

飛騨街道 萩原宿天領朝市禅昌寺

金山

筋骨めぐり東仙峡金山湖金山巨石群
玉龍寺

小坂

小坂の滝めぐり三ツ滝コース湯屋温泉 飲泉場
濁河温泉 市営露天風呂

御厩野

鳳凰座歌舞伎

門和佐

白雲座歌舞伎

白川村

白川郷白水湖

写真提供:岐阜県観光連盟

キャンピングカーで行く岐阜県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト

飛騨エリアのドライブ・スポットの場所

 ⇒ Google Map で見る

飛騨高山 古い町並

飛騨高山 古い町並

城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の三筋を古い町並と呼んでいます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。

続きを読む

宮川朝市

宮川朝市

江戸時代から、米市,桑市、花市などの市として発達し、明治の中頃から、農家の奥さんたちによって野菜がならべられるようになり、朝市とよばれるようになりました。

続きを読む

陣屋前朝市

陣屋前朝市

陣屋前朝市は、1820年頃は高山別院の境内で桑市として開かれていましたが、その後、弥生橋、中橋と場所を変え、現在の高山陣屋前に移ったといわれています。

続きを読む

高山陣屋

高山陣屋

元は高山城主金森氏の下屋敷の一つでしたが、飛騨が徳川幕府の直轄地となってからは、江戸から来た代官や郡代が、ここで飛騨の政治を行いました。この役所は陣屋と呼ばれ、全国でも残っているのはここ高山だけです。

続きを読む

日下部民藝館

日下部民藝館

日下部民藝館(くさかべみんげいかん)は、明治12年に建築されたものです。隣り合う吉島家とともに明治以降の町家建築としては、初めて重文に指定されました。

続きを読む

吉島家住宅

吉島家住宅

吉島家住宅は、明治40年に建築されたもので、国の重要文化財に指定されています。高窓からの光線をたくみに屋内に取り入れ、柱や鏡戸の木目を美しく見せています。

続きを読む

宮地家住宅

宮地家住宅

宮地家住宅は、明治8年の大火の後すぐに立てられた高山の標準的な町家で、市文化財に指定されています。

続きを読む

中橋

中橋

中橋は高山市内の中心部を流れる宮川にかかる、飛騨高山の代表的な赤い橋です。季節ごとにライトアップも開催され、幻想的な雰囲気が広がります。

続きを読む

飛騨高山まちの体験交流館

飛騨高山まちの体験交流館

飛騨高山まちの体験交流館は、歴史的な価値のある建物を活用し整備した施設内で、飛騨の工芸品である一位一刀彫や、さるぼぼづくりの実演や体験を行っています。

続きを読む

飛騨高山まちの博物館

飛騨高山まちの博物館

飛騨高山まちの博物館は、高山の魅力を身近に感じてもらえるよう、高山城下町の歴史や、その中で育まれてきた美術工芸、伝統文化などを紹介しています。

続きを読む

高山市政記念館

高山市政記念館

高山市政記念館は、明治28年(1895年)から昭和43年(1968年)まで使用された町役場・市役所の建物です。

続きを読む

飛騨国分寺

飛騨国分寺

1250年の昔、聖武天皇(しょうむてんのう)の勅願によって建立。草建は天平18年。開基は行基菩薩。

続きを読む

櫻山八幡宮

櫻山八幡宮

荘厳な雰囲気漂う「櫻山八幡宮」。秋の高山祭(国指定重要無形民俗文化財)の例祭の場所として大変有名で多くの参拝客の方でにぎわっています。

続きを読む

城山公園

城山公園

戦国時代、日ノ本屈指の山城と言われた高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯にある城山公園は、自然に恵まれ静寂な雰囲気。森林浴の森百選にも選ばれています。

続きを読む

高山城跡

高山城跡

標高686.6mの場所にあり、通称・城山と呼ばれています。築城は天正16年(1588年)から始まり、慶長8年(1603年)までの16年間をかけて、飛騨匠たちが建てました。

続きを読む

東山遊歩道

東山遊歩道

古い町並から東へ歩いて約10分、少し離れた高台にお寺が集まる「東山寺町」は隠れた散策スポットです。

続きを読む

飛騨の里

飛騨の里

飛騨民俗村・飛騨の里は、豪雪に耐えてきた合掌造りや榑葺きの屋根など、飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び、昔の農山村風景を形づくる民家の博物館です。

続きを読む

松倉城跡

松倉城跡

松倉城跡(まつくらじょうせき)は、高山市街の西南、標高856.7メートルの松倉山頂に構築された山城の跡。石垣造りの城としては日本で最も高い場所に位置している。

続きを読む

風土記の丘史跡公園

風土記の丘史跡公園

風土記の丘史跡公園は、縄文から古墳時代の住居などを復元した古代集落の里、春慶塗の祖とされる成田正利の墓、少し離れたところにある古墳広場を総称しています。

続きを読む

宇津江四十八滝 県立自然公園

宇津江四十八滝 県立自然公園

宇津江四十八滝は、全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された約800ヘクタールの県立自然公園で、しぶきをあげて落下する滝群は四季折々に装いを変え、まさに秘境そのものです。

続きを読む

花の森 山野草花園

花の森 山野草花園

宇津江四十八滝公園内の一角に、ササユリ約1万本、クリンソウ約15万本、アジサイ約5千本を植栽した約35,000㎡の山野草花園があります。

続きを読む

ピーチロード

ピーチロード

高山市国府町の上広瀬は、飛騨桃の産地。ピーチロードは「飛騨桃のみち」とも呼ばれ、中部北陸自然歩道の「飛騨ブリ街道と飛騨桃のみち」の一部です。

続きを読む

荒城神社

荒城神社

荒城神社は延喜式神名帳(927年)に飛騨式内八社の一つと記され、古来より川の神、水の神として地域の信仰を集めてきました。本殿は、国指定重要文化財です。

続きを読む

清峯寺

清峯寺

清峯寺(せいほうじ)にある円空仏三体(えんくうぶつ さんたい)は、円空の代表的な名作といわれています。円空が、1690年頃この地に滞在し桧材に一刀彫りしたものと伝えらえています。

続きを読む

乗鞍岳

乗鞍岳

日本百名山のひとつ乗鞍岳は、北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置し、剣ヶ峰(3,026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原からなる中部エリアを代表する名山です。

続きを読む

五色ヶ原

五色ヶ原

五色ヶ原の全エリアはガイド同行の入山が義務付けられた特別な山域で、入山にはツアーに参加する必要があります。ツアーは、お手軽な半日ツアーや、たっぷり楽しむ1日ツアーが数コースづつ設定されています。

続きを読む

千光寺

千光寺

千光寺は、高野山真言宗の修禅観法の道場として山岳仏教の古風を伝えます。人気アニメ『呪術廻戦』の聖地として親子連れや女性らのファンの方も多く訪れています。

続きを読む

奥飛騨温泉郷

奥飛騨温泉郷

奥飛騨温泉郷は、平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地の総称です。秘湯的な温泉地あり、賑やかな温泉地ありと多彩で、湯めぐりの醍醐味を感じさせてくれます。

続きを読む

新穂高の湯

新穂高の湯

新穂高の湯は、新穂高温泉にある日帰り入浴施設です。脱衣場は男女別となっていますが、日帰り入浴施設の中では唯一の混浴露天風呂。水着の着用もOKなので、女性でも安心です。

続きを読む

平湯の湯

平湯の湯

平湯民俗館に併設された「平湯の湯」は寸志で利用できる日帰り入浴施設。平湯温泉の外湯として人気で、茶褐色の湯が特徴のぬくとまり湯(温まる湯という意味)です。

続きを読む

石動の湯

石動の湯

石動の湯(いするぎのゆ)は、奥飛騨温泉郷 福地温泉にある「昔ばなしの里」の館内に併設されている男女別の内湯・露天風呂を備えた共同浴場です。

続きを読む

荒神の湯

荒神の湯

荒神の湯は、奥飛騨温泉郷 栃尾温泉にある日帰り入浴施設。蒲田川の河原にある共同露天風呂で、周りには、脱衣場と露天風呂と書き込まれた大きな岩があるだけです。 開放感抜群の露天風呂を満喫下さい。

続きを読む

平湯民俗館

平湯民俗館

平湯民俗館は平湯温泉へお越しの際には是非立ち寄っていただきたいおすすめ穴場スポットです。寸志でご利用いただける、人気の日帰り入浴施設「平湯の湯」が併設されています。

続きを読む

昔ばなしの里

昔ばなしの里

囲炉裏をしつらえた古民家「昔ばなしの里」では、昔ながらの山里風景を再現。囲炉裏を囲んで食事を楽しむことができます。

続きを読む

福地化石館

福地化石館

福地化石館は「昔ばなしの里」に併設されている施設で、福地温泉より出土した化石を展示しています。福地は日本有数の化石産出地として国の天然記念物に指定されています。

続きを読む

平湯大滝

平湯大滝

落差64メートル、幅6メートルの平湯大滝(ひらゆおおたき)は飛騨三大名瀑のひとつで、日本の滝百選にも選定されています。四季折々に美しい表情を見せてくれます。

続きを読む

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイは、日本唯一の2階建てロープウェー。標高2,200mの雲上までの空中散歩!お子様からお年寄りまで、 気軽に標高2,000mを超える絶景を楽しむことができます。

続きを読む

奥飛騨クマ牧場

奥飛騨クマ牧場

奥飛騨クマ牧場は温泉地より車で数分の所にあり、100頭余りの熊が冬眠をしないで、年中、見学ができます。熊にエサを与える「おやつやり体験」や、コグマと一緒に記念撮影(期間限定)を体験する事ができます。

続きを読む

北アルプス大橋

北アルプス大橋

全長150m、高さ70mの北アルプス大橋は、新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ絶景スポット。ドライブルートとしても人気で、車で走り抜ける爽快感は最高です!!

続きを読む

飛騨せせらぎ街道

飛騨せせらぎ街道

沿道の美しい緑と清流のせせらぎ。清見町のほぼ中央を南北に縦断する飛騨せせらぎ街道は、自然の息吹が感じられる快適ドライブルート。

続きを読む

飛驒一宮 水無神社

飛驒一宮 水無神社

飛驒一宮水無神社(ひだいちのみや みなしじんじゃ)では、主祭神の御歳大神(御年大神、みとしのおおかみ)と十四柱の相殿神を中心に、飛騨一円の神々を奉祀しています。

続きを読む

アルコピアひまわり園

アルコピアひまわり園

冬は飛騨舟山スノーリゾートアルコピアとして、ゲレンデは真っ白な白銀の世界。一遍、夏はグリーンシーズンとして、20万本のひまわりの花が現れます。

続きを読む

堂之上遺跡

堂之上遺跡

堂之上遺跡(どうのそらいせき)では、縄文時代前期から中期の集落跡を整備復元し、公開しています。

続きを読む

美女高原公園

美女高原公園

エメラルドグリーンの美女ヶ池では、釣りやボートも楽しめ、自然の中でゆったりとした時間を満喫できます。美女ヶ池では、時間を忘れボートでのんびり過ごすのがおすすめ。

続きを読む

野麦峠

野麦峠

野麦峠は、標高1,672メートル、飛騨と信州の国境にある峠で、明治から大正にかけて、生糸工業で発展していた諏訪地方の岡谷へ、飛騨の女性が女工として働くためにこの峠を越えたことで知られています。

続きを読む

レールマウンテンバイク Gattan Go!!

レールマウンテンバイク

レールマウンテンバイク「Gattan Go!!」は、岐阜県飛騨市で誕生した、マウンテンバイクと廃線後の鉄路を組み合わせた、新感覚の乗り物です。

続きを読む

瀬戸川と白壁土蔵街

瀬戸川と白壁土蔵街

連なる白壁土蔵と、その袂に流れる瀬戸川。飛騨古川の町並みを語る時に欠かすことのできない、町の象徴とも言える風景です。

続きを読む

天空の牧場 奥飛騨山之村牧場

天空の牧場 奥飛騨山之村牧場

天空の牧場 奥飛騨山之村牧場は、「日本の里100選」にも選ばれた天空の里・山之村にある牧場。標高1,000m の大自然の中、動物とのふれあいや各種体験を楽しむことができます。

続きを読む

神岡城

神岡城

神岡城(かみおかじょう)は、町並みを見渡せる高台にある高原郷土館。神岡城・旧松葉家住宅・鉱山資料館の3施設からなります。

続きを読む

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

ひだ宇宙科学館 カミオカラボ

ひだ宇宙科学館 カミオカラボは、最新の宇宙研究を参加型のゲームなどを通じて、宇宙物理学に触れることができる科学館です。

続きを読む

飛騨古川まつり会館

飛騨古川まつり会館

飛騨古川まつり会館では、年に一度4月19日20日にしか見ることができない古川祭をいつでも疑似体験できます。

続きを読む

飛騨の匠文化館

飛騨の匠文化館

飛騨の匠文化館(ひだのたくみぶんかかん)は、飛騨の匠の足跡,匠の技術,道具を展示しています。

続きを読む

三嶋和ろうそく

三嶋和ろうそく

三嶋和ろうそく店は240年以上続く全国でも数少ない『手作り和ろうそく』の老舗。NHK連続テレビ小説『さくら』(2002年)の舞台でした。

続きを読む

江馬氏館跡公園

江馬氏館跡公園

江馬氏館跡公園は、室町時代から戦国時代にかけて北飛騨を治めていたといわれる武将・江馬氏の館跡に、中世の武家館(下館跡の庭園、庭園を鑑賞する会所、主門、土塀など)が復元された歴史体験ゾーンです。

続きを読む

三寺めぐり朝市

三寺めぐり朝市

瀬戸川のすぐ近く、飛騨の匠文化館のすぐ裏に野菜の直売所、「三寺めぐり朝市」があります。飛騨古川の朝採れ野菜がたくさん並んでいます。

続きを読む

藤波八丁遊歩道

藤波八丁遊歩道

藤波八丁遊歩道(ふじなみはっちょう ゆうほどう)は、清流 高原川にかかる藤波橋から上流にかかる神岡大橋たもとの左岸側川沿いに遊歩道が整備された全長約500mにわたる遊歩道です。

続きを読む

朝霧の森

朝霧の森

飛騨市古川町黒内エリアに広がる「朝霧の森」は、かつらの木が生い茂る美しい森。「朝霧たつ都」と称される飛騨古川を象徴するスポットです。

続きを読む

池ヶ原湿原

池ヶ原湿原

池ヶ原湿原(いけがはらしつげん)は、県内最大規模の湿原で、遊歩道や木道が整備されており、一面に広がる季節の花々を鑑賞しながら散策を楽しむことが出来ます。

続きを読む

結実の展望台

結実の展望台

結実の展望台(けつじつのてんぼうだい)は、北アルプスの乗鞍岳、焼岳、穂高連邦、笠ヶ岳、槍ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、北ノ俣岳、薬師岳をまとめて一望できる絶景スポットです。

続きを読む

古川祭

古川祭

全国に名を馳せる古川祭は、国の重要無形民俗文化財に指定されている伝統神事です。また、全国の33件「山・鉾・屋台行事」のひとつとして「世界ユネスコ無形文化遺産」に登録されました。

続きを読む

気多若宮神社

気多若宮神社

古川町の市街地を見下ろす気多若宮神社(けたわかみやじんじゃ)は、その市街地一帯を氏子にもつ神社で特別金弊社として広く一般の崇敬を集めています。

続きを読む

下呂温泉

下呂温泉

飛騨川の流域に湧く下呂温泉は、兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称された天下の名泉です。

続きを読む

足湯スポット

足湯スポット

下呂温泉の名泉を気軽に楽しむなら、『足湯』が超おすすめ。温泉街の散策に疲れたら、足湯でちょっとひと休み。

続きを読む

噴泉池

噴泉池

下呂温泉街の真ん中を流れる飛騨川の河川敷にある、下呂温泉のシンボル。源泉に触れたり、写真を撮ったり、旅の思い出づくりにおすすめのスポットです

続きを読む

せせらぎの小径

せせらぎの小径

せせらぎの小径は、下呂温泉街の中央を流れる川に沿って整備された散策路です。のんびりと歩きながら、下呂温泉の風情を感じることができます。

続きを読む

下呂発温泉博物館

下呂発温泉博物館

下呂発温泉博物館は、下呂温泉街のほぼ中央に位置する温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉専門の博物館。

続きを読む

下呂温泉神社

下呂温泉神社

下呂温泉神社は、下呂温泉のこれまでの歴史や温泉の恵みに感謝し、ますますの発展を祈願して1989年に山形県出羽三山の一つとなる湯殿山本宮から分霊して建立された神社。

続きを読む

いでゆ朝市

いでゆ朝市

下呂温泉街にある「下呂温泉合掌村」の入り口下で開催される『いでゆ朝市』。下呂の特産や飛騨の名物が集まり、お値打ちに提供します。

続きを読む

いでゆ夜市

いでゆ夜市

下呂温泉の夏の風物詩「いでゆ夜市」が、7月中旬から8月下旬までの毎週土曜日温泉街の阿多野谷沿いに開店する。高原野菜、漬物、地酒、民芸品や飲み物・食べ物などのお店が軒を列ねる。

続きを読む

下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村

白川郷などから移築した国指定重要有形民俗文化財の「旧大戸家住宅」をはじめ10棟の合掌造りの民家を配し往時の生活を知る貴重な博物館です。

続きを読む

加恵瑠神社

加恵瑠神社

かえるは、日本では「無事かえる」などといった語呂合わせで、また海外では幸運の使者として親しまれています。

続きを読む

縄文公園

縄文公園

縄文公園は、縄文時代に集落があった峰一合遺跡、室町時代に築かれたとされる山城・森城跡、10万年前に噴火した湯ヶ峰。これらが一体となり自然の雄大さと歴史を知る公園として多くのお客様が散策を楽しんでいます。

続きを読む

飛騨街道 萩原宿

飛騨街道 萩原宿

萩原町は、古くは飛騨街道の宿場町として栄え、越中富山の薬売りや塩ブリをはじめ、様々な物資を輸送する人で賑わいました。

続きを読む

天領朝市

天領朝市

徳川幕府の天領地であったことにちなんで名づけられた「飛騨街道 天領朝市」。地元の新鮮な野菜・特産品を扱う屋台が並び、生産者との気軽な会話を楽しみながら街並みを散策してください。

続きを読む

禅昌寺

禅昌寺

禅昌寺(ぜんしょうじ)は、平安時代の創設と言われる臨済宗妙心寺派の禅寺。中国宋朝の様式を伝える建築物は「天下の名刹」として威容を誇ります。

続きを読む

筋骨めぐり

筋骨めぐり

「筋骨」(きんこつ)とは、この地方の言葉で複雑に絡み合った細い路地のことを言います。筋や骨のようにからみ合う人間の体に例えています。まるで映画のセットのようなレトロな街を散策してみませんか?

続きを読む

東仙峡金山湖

東仙峡金山湖

東仙峡金山湖(とうせんきょう かなやまこ)は、昭和51年(1976年)に完成した日本有数の美しさを誇るロックフィル式の多目的ダム「岩屋ダム」によってできたダム湖。

続きを読む

金山巨石群

金山巨石群

金山巨石群(かなやまきょせきぐん)は、岩屋ダムの下流約300mに位置し、縄文時代の史跡「岩屋岩蔭遺跡」を含む 3か所の巨石群の総称です。

続きを読む

玉龍寺

玉龍寺

玉龍寺(ぎょくりゅうじ)は、江戸時代初期に飛騨国主であった金森長近が再興した寺院。地元ではもみじの美しさから「もみじ寺」と呼ばれています。

続きを読む

小坂の滝めぐり

小坂の滝めぐり

岐阜県では、県民が誇るふるさと自慢を「岐阜の宝もの」として認定しており、その第1号が「小坂の滝めぐり」です。

続きを読む

三ツ滝コース

三ツ滝コース

三ツ滝コースは、小坂の滝めぐりの数あるコースの中で、最もポピュラーなコースです。旧御嶽登山口の一の鳥居公園から、御嶽溶岩流沿いに遊歩道や林道を利用して三ツ滝、あかがねとよ等を見ます。

続きを読む

濁河温泉 市営露天風呂

濁河温泉 市営露天風呂

濁河温泉(にごりご おんせん)の中心地にある市営の露天風呂です。男女別に大きな浴槽がある、野趣あふれる温泉です。営業日は冬を除く土曜日・日曜日・祝日・祝前日に限られます。

続きを読む

湯屋温泉 飲泉場

湯屋温泉 飲泉場

湯屋温泉は、炭酸含有量が非常に多く、飲めば胃腸に効くと親しまれ、この鉱泉で炊いたお粥を寒中に食べると、一年間無病息災であると言い伝えられています。温泉街には「飲泉場」があり、誰でも飲用することができます。

続きを読む

鳳凰座歌舞伎

鳳凰座

美濃と飛騨の国境の峠、その名も「舞台峠」の麓にある芝居小屋です。毎年御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて、5月3日と4日に江戸時代から続く素人歌舞伎の上演が行われます。

続きを読む

白雲座歌舞伎

白雲座歌舞伎

白雲座の舞台は国の有形民俗文化財。下呂市門和佐にある国指定重要文化財の芝居小屋「白雲座」は、全国でも珍しいコマ回し式舞台があります。

続きを読む

白川郷

白川郷

霊峰白山の恩恵深く、大自然に囲まれた秘境「白川郷」。1995年にユネスコの世界遺産に登録された合掌造り集落はあまりにも有名です。

続きを読む

白水湖

白水湖

白水湖(はくすいこ)は県道451号線(県道白山公園線)の終点に位置する、大白川ダムによって形成されている湖です。幾つかの谷川の水を集めた湖で、硫黄分を含むその湖面は神秘的なエメラルドグリーンに輝いて見えます。

続きを読む