大垣城 続日本100名城に選出

大垣城

全国的にも珍しい4層の天守を持ち、「城下町・大垣」のシンボルとして市民に親しまれている大垣城。慶長5年(1600年)の関ケ原の戦いでは、西軍・石田三成の本拠地にもなり、本戦部隊が関ケ原に移動した後も壮絶な攻防戦が繰り広げられました。
戦国の世が去った江戸時代 寛永12年(1635年)以降には、戸田家11代が十万石の城主を続け、戦火で焼失したものの、昭和34年(1959年)に再建されました。
大垣城の場所と行き方

昭和20年(1945年)、戦災で惜しくも焼失しなければ歴史的価値の非常に高い観光名所になっていたと言われる大垣城。
かつての大垣城は、水堀を幾重にもめぐらせた堅城で、敷地にして現在の3倍以上、櫓の数は10を数える大変規模の大きな要塞だったと言われています。

平成29年4月6日(城の日)に、東京都千代田区の文部科学省記者クラブにおいて、(公財)日本城郭協会から「続日本100名城」が発表され大垣城が選出されました。

参考:岐阜県観光連盟、大垣観光協会

大垣城の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
岐阜県大垣市郭町252
駐車場:なし(市営丸の内駐車場など近隣の有料駐車場を利用)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く岐阜県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト