輪中館 輪中について解説・展示した施設

輪中館

輪中(わじゅう)は、木曽三川の水害から生命や財産を守るために人々が築き上げたこの地方特有の景観です。しかし、近年の地域開発によって治水環境が整備されるに伴って、輪中の生活や文化が過去のものになろうとしていました。
輪中館は、この地域に見られる輪中について、資料や模型などで江戸時代から現在までの歴史や景観をわかりやすく解説・展示した施設です。

輪中館の場所と行き方

輪中生活館

輪中生活館は、市指定重要有形民俗文化財の旧名和邸を整備し、公開できるようにしたものです。名和邸は江戸時代から続く旧家で、母屋・住居式水屋1棟・土蔵式水屋1棟・納屋1棟などがあり、輪中地帯の典型的な中農民家の様式を備えています。
輪中館を補完する施設として、輪中に暮らす人々の伝統的文化を継承する「村のすまい・村の生活」を紹介する施設、また輪中地帯の民家の「生活のにおいを感じる、ふれる」ことができるようになっています。

所在地:岐阜県大垣市入方2丁目1723番地 (輪中館から約300m)

参考:岐阜県観光連盟、大垣観光協会

輪中館の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
岐阜県大垣市入方2丁目1611番地1
駐車場:あり

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く岐阜県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト