虎渓山永保寺 四季折々の景色に癒される名刹

虎渓山永保寺

虎渓山永保寺(こけいざん えいほうじ)は、鎌倉時代(1313年)に開創された、小高い虎渓山に佇む禅寺。正式名称は臨済宗南禅寺派 虎渓山永保寺。「虎渓」の名前の由来は、夢窓疎石がこの地を訪れた際、中国 蘆山の虎渓の風景(現在は世界遺産)に似ていたことに由来すると言われています。
虎渓山永保寺の場所と行き方

虎渓山永保寺

鎌倉末期に建てられた「観音堂」と「開山堂」は国宝に指定され、池泉回遊式庭園は国の名勝に指定されています。11月下旬には樹齢約700年の大銀杏をはじめとする紅葉が見事で、市民や観光客を魅了します。毎年3月15日には収蔵してある貴重な文化財や史料の一般公開が行われます。
2003年の火災で本堂と庫裡が全焼しましたが、再建を願う市民を中心とした募金活動によって2007年に庫裏が、2011年6月に本堂が、以前と同じ姿で再建されました。

参考:岐阜県観光連盟、多治見市観光協会

虎渓山永保寺の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
岐阜県多治見市虎渓山町1-42
駐車場:無料(踏切手前の大駐車場を利用)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く岐阜県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト