野口謙蔵記念館 作品などを展示した記念館

野口謙蔵記念館

野口謙蔵記念館(のぐちけんぞうきねんかん)は、洋画家の野口謙蔵画伯(1901-1944)のアトリエを改修し、野口画伯の遺品や作品などを展示した記念館です。
野口謙蔵記念館の場所と行き方

野口画伯は、蒲生郡桜川村綺田の酒造業を営む家に次男として生まれ、東京美術学校洋画部に入学し黒田清輝や和田英作に師事しました。卒業後は、郷里の桜川村に戻り蒲生野の風物を描き続けました。途中洋画をやめ、日本画家の平福百穂(ひらふくひゃくすい)に師事したこともありました。帝展で3度特賞に選ばれています。また、野口画伯は優れた歌人でもあったといわれ、村内極楽寺の住職米田雄郎が編んだ『凍雪』に数首のせられています。

参考:滋賀びわ湖観光情報

野口謙蔵記念館の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
滋賀県東近江市綺田町442番地
駐車場:有り

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く滋賀県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト