世界凧博物館 東近江大凧会館 凧に関する公的博物館

世界凧博物館 東近江大凧会館

東近江市の八日市大凧は、今から300年以上も前の江戸時代中期に、男子出生を祝って揚げられたのがはじまりです。大きいことで知られる八日市大凧の雄大なイメージに合わせて、世界凧博物館東近江大凧会館の屋根は、大きな片勾配がつけられています。凧に関する公的博物館としては、全国で3番目の建物です。
世界凧博物館 東近江大凧会館の場所と行き方

世界凧博物館 東近江大凧会館

内部には、まつりで飛揚された100畳大凧(縦13m・横12m・重量700kg)や、多くの凧に関する資料が常設展示され、その迫力は必見です。八日市の大凧だけでなく、日本各地の凧や世界の凧も収集展示されています。

参考:滋賀びわ湖観光情報

世界凧博物館 東近江大凧会館の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
滋賀県東近江市八日市東本町3-5
駐車場:有り

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く滋賀県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト