伊吹山 日本百名山のひとつ

伊吹山

伊吹山は滋賀県の最高峰(標高約1377m)。日本百名山のひとつで、がっしりと構えた山容は男性的です。岐阜県との境界をなし、山頂からは眼下に琵琶湖、比良、比叡の山々や日本アルプス、伊勢湾まで一望の大パノラマが広がります。伊吹山ドライブウェイの山項駐車場から伊吹山山頂までは徒歩で20分程で登ることができます。
伊吹山の場所と行き方

伊吹山

古くは『古事記』や『日本書記』にその名が記され、日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説にも登場する歴史的な山で、古来より著名な薬草や亜高山植物、野鳥、昆虫の宝庫としても有名です。
山頂のお花畑は、国の天然記念物に指定されています。
伊吹山は、近畿、北陸、東海、北陸のすべての地域に交通の便が良く、軍事的においても都合の良かったため、戦国大名・京極氏が伊吹山山中に山城を建てています。
霊峰として名高い伊吹山は、平安時代に修験道における日本七名山のひとつになり、多くの修行者が訪れました。

参考:滋賀びわ湖観光情報

伊吹山の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
滋賀県米原市上野
駐車場:有り 伊吹山ドライブウェイ(有料)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く滋賀県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト