今宿一里塚 県指定文化財

今宿一里塚

今宿一里塚(いまじゅくいちりづか)は五街道の1つである中山道の一里塚で、江戸日本橋から本県草津宿までに129カ所あった一里塚の128番目にあたります。
今宿一里塚の場所と行き方

一里塚は江戸幕府により慶長9年(1,604年)に整備されたもので、一里ごとに榎や松を植えて通行の目安としたものです。
明治以降、交通形態の変化による道路拡幅や農地・宅地への転用などによりそのほとんどの消滅し、現存するものは今宿一里塚のみとなり、滋賀県内で唯一、県指定文化財になっています。

参考:滋賀びわ湖観光情報

今宿一里塚の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
滋賀県守山市今宿2丁目4−36
駐車場:無し(えんまどう公園の駐車場から約500m)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く滋賀県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト