立木神社 滋賀県隋一の古社

立木神社

立木神社(たちきじんじゃ)は、1200余年の歴史を有する、滋賀県隋一の古社です。旧東海道に面して鎮座し、古くより交通安全厄除けの神社として信仰を集めています。県指定自然記念物である神木のウラジロガシは推定樹齢400年の巨木です。
立木神社の場所と行き方

追分道標の前身の道標

追分道標の前身の道標

草津の立木神社境内にあるこの道標は、東海道と中山道との分岐点である草津宿の中央部に位置する追分の地に建てられていたことがうかがわれ、現在の草津追分に建てられている道標の前身のものと推定されます。この道標の建立年代は延宝8年(1680年)と刻銘にあり、滋賀県で最も古いものです。建立の背景は、京都壬生村のあしだの行者万宝院という人物が、伊勢神宮と山城愛宕山への7年間毎月の参詣成就を記念・感謝して建てたものと推定されます。

参考:滋賀びわ湖観光情報

立木神社の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
滋賀県草津市草津4丁目1−3
駐車場:有り

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く滋賀県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト