元城町東照宮 引間城跡

元城町東照宮

家康公を祀る元城町東照宮(もとしろちょう とうしょうぐう)は、明治時代に引間城跡(ひくまじょうあと)に旧幕臣により創建されました。出世願いをかなえるパワースポットとして、多くの参拝客を集めています。
元城町東照宮の場所と行き方

浜松城の場所には、もともと引間城がありました。
築城年は不明ですが、戦国時代、遠江の覇権をめぐり対立する武将たちにとって、重要な拠点となっていました。
戦国時代の初期、この地では、尾張・遠江に勢力を伸ばしていた斯波氏と今川氏が激しく攻防していました。永正13年(1516年)駿府城の今川氏親は、斯波氏の家臣だった引間城主、大河内貞綱を攻め落としたことにより、遠江を完全制覇します。
この2年前、直虎の曾祖父、井伊直平は、大河内氏と組んで井伊谷領の三岳城に籠城し今川氏と戦いましたが敗れ、今川氏に降りました。直平は今川氏親の孫、氏真の命を受けて戦にいき、その進軍の途中で命をおとしますが、最後の出陣をしたのは、この引間城からという説もあります。

元城町東照宮

その後、三河の岡崎城から侵攻してきた徳川家康にとっても、この城は、遠江制覇にどうしても必要な城でした。永禄11年(1568年)引間城を奪うことに成功した家康は、浜松城の築城に着手。引間城は、広大な浜松城の一郭として取り込まれていきました。
浜松城と改名したのは、一説によると「馬を引く」という名前は負け戦を意味するため縁起が悪い、と考えたためだったといわれます。浜松城が完成すると、家康は岡崎城から居を移し、天下取りに本格的に乗り出しました。

参考:静岡県観光協会
写真提供:静岡県観光協会

元城町東照宮の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 東京 新木場営業所 から行く場合の一例
静岡県浜松市中区元城町111-2
駐車場 なし(浜松城公園駐車場か近隣の有料駐車場を利用)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く静岡県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト