キャンピングカーで立ち寄ってみたい 和歌山県の日帰り温泉
キャンピングカーの旅で立ち寄ってみたい、和歌山にある日帰り温泉をご紹介しております。
和歌山市内
紀州黒潮温泉、 紀三井寺温泉 花の湯、 花山温泉 -薬師の湯-
有田川町
日高町・日高川町
温泉館 「海の里」 みちしおの湯(日高町)
中津温泉 あやめの湯 鳴滝(日高川町)
みなべ町
田辺市
白浜町
崎の湯、 牟婁の湯、 白良湯、 つばき温泉 椿はなの湯
串本
リゾート大島(日帰り入浴は平日のみ可能)
古座川町
那智勝浦町
新宮市
北山村
和歌山県の日帰り温泉の場所
#キャンピングカーで行く和歌山県のドライブ・スポット
#キャンピングカーで立ち寄ってみたい 和歌山県の日帰り温泉
キャンピングカーのレンタル
キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
⇒ AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト
紀州黒潮温泉

紀州黒潮温泉は、和歌山マリーナシティの施設の一つで、和歌浦を一望できる大浴場や、爽やかな潮風を全身で感じることができる露天風呂など、海を臨む絶景の天然温泉です。
続きを読む紀三井寺温泉 花の湯

日本遺産「西国三十三所観音巡礼」第二番札所として名高い紀三井寺のお膝元にあるホテルの温泉。
続きを読む花山温泉 -薬師の湯-

関西では、ここでしか味わえないといわれているにごり湯。湧出したそのままの泉質をご堪能いただけます。
続きを読むかなや明恵峡温泉

かなや明恵峡温泉は、深い山々に囲まれた有田川の渓谷「明恵峡」を望む高台にあり、昼は有田川の清流や山々が、夜は頭上に広がる満天の星が堪能できます。
続きを読むしみず温泉 健康館

しみず温泉健康館は、八角の屋根が八つ組み合わさった形のユニークな建物で、槙作りの湯船から有田川町の大自然を眺められる天然温泉が楽しめます。
続きを読む温泉館 「海の里」 みちしおの湯

美しいリアス式海岸の方杭(かたくい)に、露天風呂やうたせ湯、それにゆったりとしたスペースのコミュニティルーム、広い駐車場などが完備した温泉館「海の里」。
続きを読む中津温泉 あやめの湯 鳴滝

中津温泉 あやめの湯 鳴滝は、鳴滝バンガローや芦谷公園に隣接し、四季折々に移り変わる山々のここちよい自然の息吹を感じながら、日高川の景観を楽しめます。
続きを読む鶴の湯温泉

和歌山県みなべ町の「鶴の湯温泉」は、古くより江戸時代から湯治場として近郷の人々に親しまれ、静かな山あいの温泉情緒を満喫していただける湯宿として評判。温泉館は日帰り入浴が可能です。
続きを読むみなべ温泉

国民宿舎 紀州路みなべでは、日帰り温泉に対応してます。オーシャンビューの露天風呂から、打ち寄せる波を眺め、肌をすべすべにすると好評の「美肌の湯」にゆったりと浸かりましょう。
続きを読む紀州みなべ千里浜温泉

Hotel & Resorts WAKAYAMA-MINABE の温泉と大浴場は、日帰り入浴が可能です。
続きを読む川湯温泉

川底から絶えず湧き出す70度以上の源泉に、熊野川の支流大塔川が混ざり合い、程良い温泉が出来上がります。全国でも珍しい、自分だけのオリジナル露天風呂を満喫!
続きを読む湯の峰温泉

開湯1800年。日本最古の湯として愛される湯の峰温泉は、今も昔ながらの温泉情緒を残し、湯の町の風情を感じる事が出来ます。
続きを読むわたらせ温泉

熊野本宮温泉郷のひとつ、渡瀬温泉は美人の湯と言われる美肌作用のある重曹泉で、豊富な湯量を利用した源泉かけ流しの温泉が様々な浴場で楽しめます。
続きを読む龍神温泉 元湯

龍神温泉は、美肌効果の高い泉質から、「日本三美人の湯」のひとつとして知られています。龍神温泉元湯は、源泉掛け流しが自慢の共同浴場です。
続きを読む崎の湯

崎の湯は、目の前に雄大な太平洋が広がり、波しぶきが届くほどの最高のロケーション。湯壷は万葉の時代より残る歴史あるものです。
続きを読む牟婁の湯

牟婁の湯(むろのゆ)には2つの湯船があり、ひとつはすぐそばに湧く砿湯(まぶゆ)源泉、もうひとつは崎の湯と同じ行幸源泉が引かれていて、2つの異なる源泉を味わえる贅沢な浴場です。
続きを読む白良湯

浴場は2階にあり、広く開け放たれた窓からは青い海と真っ白な砂浜が見渡せ気分爽快。真正面には海水浴場で有名な白良浜があり、観光にも便利です。
続きを読むつばき温泉 椿はなの湯

雄大な大海原を望む海岸線を通る「国道42号線」、「白浜町」の「つばき」に位置する掛け流しの天然温泉を楽しめる道の駅です。
続きを読むリゾート大島

リゾート大島には広大な敷地のキャンプサイトと、太平洋を一望できる「男湯・女湯」と「貸し切り露天風呂」があります。
続きを読む月の瀬温泉 ぼたん荘

大きな窓から中庭を見渡す、露天風呂感覚の大浴場です。日帰り入浴にもご利用いただけます。
続きを読むホテル浦島

ホテル浦島には複数の温泉があり、マップを片手に、広い館内を散策しながら湯めぐりを楽むことができます。
続きを読む雲取温泉

那智山と熊野川の中間に位置する高田川のほとりにある雲取温泉では、ゲルマニウムを含んだ温泉を体験できます。立ち寄り湯にも対応しています。
続きを読むおくとろ温泉

石造りの露天風呂からは渓谷美に包まれる北山村の自然を一望。美しいエメラルドグリーンの水辺に加え、春の新緑をはじめとした四季を通じた豊かな自然のロケーションに抱かれての入浴が楽しめます。
続きを読む