伊勢志摩エリアのドライブ・スポット

伊勢志摩国立公園

伊勢市鳥羽市志摩市度会町の、キャンピングカーで行くおススメのドライブ・スポットを紹介しております。

伊勢志摩国立公園

伊勢志摩国立公園

伊勢市

夫婦岩二見興玉神社おはらい町おかげ横丁
外宮参道伊勢シーパラダイスともいきの国 伊勢忍者キングダム
伊勢志摩スカイライン朝熊岳金剛證寺河崎の町並み伊勢河崎商人館
神宮徴古館神宮農業館神宮美術館せんぐう館
猿田彦神社賓日館宮川神宮ばら園
太江寺の藤花開道  

鳥羽市

鳥羽水族館鳥羽湾めぐりイルカ島ミキモト真珠島
鳥羽マリンターミナルカモメの散歩道鳥羽マルシェ三ツ島
パールロード城山公園白瀧大明神青峯山正福寺
相差かまどはちまんかまど  

志摩市

賢島大王埼灯台安乗埼灯台麦崎灯台
横山展望台桐垣展望台磯笛岬展望台志摩パールブリッジ
あづり浜さとうみ庵御座白浜NEMU RESORT
天の岩戸大慈寺安乗神社 

度会町

鵜倉園地田丸城跡宮リバー度会パーク 

参考:伊勢志摩観光コンベンション機構

キャンピングカーで行く三重県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト

伊勢志摩エリアのドライブ・スポットの場所

 ⇒ Google Map で見る

伊勢志摩国立公園

伊勢志摩国立公園

伊勢志摩国立公園は、三重県中央部に位置する志摩半島とその周りに広がる国立公園です。海沿いのエリアは、複雑な地形・地質及び小さな入り江と岬が無数に点在します。

続きを読む

夫婦岩

夫婦岩

大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩(めおといわ)と呼びます。夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名です。

続きを読む

二見興玉神社

二見興玉神社

二見興玉神社(ふたみ おきたまじんじゃ)は、御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれています。

続きを読む

おはらい町

おはらい町

伊勢神宮・内宮の前で栄える「おはらい町」。宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。

続きを読む

おかげ横丁

おかげ横丁

おはらい町の中程、赤福本店あたりの横丁一画が「おかげ横丁」で、江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されており、江戸時代にタイムスリップしたかのようです。

続きを読む

外宮参道

外宮参道

伊勢市駅から伊勢神宮外宮へといざなう通りが外宮参道(げくうさんどう)。伊勢市駅前広場の鳥居が目印です。

続きを読む

伊勢シーパラダイス

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスは、名勝二見浦に隣接している水族館です。伊勢シーパラダイスやシーパラと呼ばれています。

続きを読む

ともいきの国 伊勢忍者キングダム

ともいきの国 伊勢忍者キングダム

ともいきの国 伊勢忍者キングダムは、安土桃山時代・戦国時代にタイムスリップしたようなテーマパークです。

続きを読む

伊勢志摩スカイライン

伊勢志摩スカイライン 展望足湯

伊勢と鳥羽を結ぶ、全長16.3kmの”天空のドライブウェイ”。山頂展望台では、伊勢志摩や伊勢湾の大パロラマが展開し、天候に恵まれれば富士山まで眺望できます。

続きを読む

朝熊岳金剛證寺

朝熊岳金剛證寺

朝熊岳金剛證寺(あさまだけこんごうしょうじ)は、朝熊岳の頂上付近にある、伊勢神宮の鬼門を守るお寺です。朝熊岳金剛證寺の駐車場は、伊勢志摩スカイラインで行くことができます。

続きを読む

河崎の町並み

河崎の町並み

河崎は伊勢市の中心部を流れる勢田川の中流域に広がる町。かつては勢田川の水運を生かした問屋街として知られ、今でも古い町家や蔵など、江戸時代からの町並みが残っています。

続きを読む

伊勢河崎商人館

伊勢河崎商人館

伊勢河崎商人館は、江戸時代中期創業の老舗酒問屋を修復した施設。昔懐かしく、どこかホッとします。

続きを読む

神宮徴古館

神宮徴古館

神宮徴古館(じんぐうちょうこかん)は、神宮のおまつりと歴史、伊勢の文化を紹介しています。特に式年遷宮で神様に捧げられた御神宝類は必見です。

続きを読む

神宮農業館

神宮農業館

神宮農業館(じんぐうのうぎょうかん)は、1891年に創設された日本最古の産業博物館です。神宮徴古館・農業館ともに国の登録有形文化財です。

続きを読む

神宮美術館

神宮美術館

神宮美術館は、正式名称を「式年遷宮記念神宮美術館」といい、1993年の第61回神宮式年遷宮を記念して創設されました。

続きを読む

せんぐう館

せんぐう館

伊勢神宮はおよそ1300年にわたり、20年に一度社殿を始め全てを新調して神様にお遷りいただく式年遷宮を続けています。せんぐう館は、伊勢神宮の式年遷宮を紹介する博物館です。

続きを読む

猿田彦神社

猿田彦神社

「みちひらきの神様」とも言われる猿田彦大神(さるたひこおおかみ)をお祀りする神社。約2,000年の歴史を持つとされる伊勢神宮の創始にも深く関わる由緒ある神社です。

続きを読む

賓日館

賓日館

賓日館(ひんじつかん)は、明治20年、神宮に参拝する賓客の休憩宿泊施設として建築されました。当時一流の建築家、職人の技が見られる資料館です。

続きを読む

宮川

宮川

伊勢市内には宮川沿いに設置された公園、宮川ラブリバー公園があり、伊勢市民の憩いの場となっています。

続きを読む

神宮ばら園

神宮ばら園

神宮ばら園では、毎年春と秋の年2回、ばら展が開催されます。広さ約千平方メートルの園内には、120種類、450株が色とりどりに咲き誇り、園内を散策すれば、プリンセス気分に浸れます。

続きを読む

太江寺の藤

太江寺の藤

太江寺は、境内の藤棚いっぱいに薄紫の花房を広げる樹齢150年ともいわれる藤をはじめ、桜や紫陽花など、四季を通じて花々に彩られた【花の寺】としても有名です。

続きを読む

花開道

花開道

花開道(はなかいどう)では、5月は、ルピナスやポピー・はなびし草・矢車草など、7月は、ひまわりなど、辺り一面に咲く、季節の花がお楽しみいただけます。

続きを読む

鳥羽水族館

ジュゴン

鳥羽水族館は、飼育種類数日本一、約1200種もの生きものを飼育する水族館です。ジュゴンは、日本で飼育されているのは、鳥羽水族館だけです。

続きを読む

鳥羽湾めぐり

鳥羽湾めぐり

鳥羽湾めぐりは、鳥羽の名勝三ツ島をはじめとした美しい鳥羽湾を遊覧します。

続きを読む

イルカ島

イルカ島

イルカ島へは、鳥羽湾めぐりで行くことができます。イルカ島の入園は無料です。展望リフト(有料)からは鳥羽湾のパノラマが楽しめます。

続きを読む

ミキモト真珠島

ミキモト真珠島

世界で初めて養殖真珠が誕生した場所、ミキモト真珠島では真珠のことを詳しく知ることができ、ショッピングやお食事も楽しめます。

続きを読む

鳥羽マリンターミナル

鳥羽マリンターミナル

鳥羽マリンターミナル みなとオアシスとば 鳥羽マリンターミナルの外観は真珠のネックレスをイメージしたフォルムで、夜には、建物の側面に設置されたLEDライトが発光し、真珠のネッ...

続きを読む

カモメの散歩道

カモメの散歩道

鳥羽駅前から海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道。海を眺めながら、気持ちよく歩けます。2005年、「日本グッドデザイン賞」を受賞しています。

続きを読む

鳥羽マルシェ

鳥羽マルシェ

鳥羽マルシェは、農水産物直売所と地産ビュッフェレストランです。

続きを読む

三ツ島

三ツ島

三ツ島(みつしま)は、三つの島が程よい間隔で並んでおり、鳥羽湾を代表する風景のひとつになっています。

続きを読む

パールロード

パールロード

パールロードは、鳥羽と志摩を結ぶ景観の良い、全長23.8kmのドライブウェイです。パールロードの中にある、鳥羽展望台は海抜163mの高台に位置し、日の出を眺めるには絶好のスポットです。

続きを読む

城山公園

城山公園

城山は標高40mの高台です。鳥羽城跡のある場所で、城山公園として広場や遊歩道が整備されています。

続きを読む

白瀧大明神

白瀧大明神

白瀧大明神は自然崇拝の地域であり、滝行体験が行える伊勢志摩唯一のスポットです。ガイドが滝まで案内し、滝行のレクチャーを行います。

続きを読む

青峯山正福寺

青峯山正福寺

青峯山正福寺は、標高336mの青峯山 山頂にある広大な寺院です。本尊の十一面観音菩薩は、相差の海からクジラに乗り現れたと伝わり、乗ってきた鯨は龍宮池の鯨石になったという伝説があります。

続きを読む

相差かまど

相差かまど

海女さんが身体を休める海女小屋「かまど」で、現役海女さんの話を聞きながら、食事(ランチタイム)やおやつ(ティータイム)を食べる体験ができます。

続きを読む

はちまんかまど

はちまんかまど

海女の小屋で海女さんの話を聞きながら食事をします。漁場のすぐそばの本物の海女小屋で、獲れたての海幸を目の前で炭焼きにする、この上ない贅沢。伊勢志摩の豊饒の海幸を堪能できます。

続きを読む

賢島

賢島

賢島(かしこじま)では、紺碧の英虞湾を、真珠筏や美しいリアス海岸を眺めながら、16世紀のスペイン帆船型遊覧船「エスペランサ」に乗って、優雅で快適な1周50分を過ごすクルージングがお薦めです。

続きを読む

大王埼灯台

大王埼灯台

大王埼灯台(だいおうさきとうだい)は、太平洋の荒波が寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台です。ここの美しい風景は、多くの画家たちにも親しまれ「絵かきの町」として有名です。

続きを読む

安乗埼灯台

安乗埼灯台

安乗埼灯台(あのりさきとうだい)は、全国的にもめずらしい四角い灯台です。近くには安乗埼灯台資料館があり、灯台の歴史や資料などを展示しています。

続きを読む

麦崎灯台

麦崎灯台

麦崎灯台(むぎさきとうだい)は、志摩半島の最南端に立つ灯台です。

続きを読む

横山展望台

横山展望台

横山展望台(よこやまてんぼうだい)は、英虞湾に浮かぶ60の小島と幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できる展望台。標高140メートルの高さから、日本有数のリアス海岸美を誇る絶景が楽しめます。

続きを読む

桐垣展望台

桐垣展望台

桐垣展望台(きりがきてんぼうだい)は、ともやま公園内にある、夕陽に染まっていく英虞湾(あごわん)の光景が訪れる人々を魅了する伊勢志摩を代表するビュースポットです。

続きを読む

磯笛岬展望台

磯笛岬展望台 ツバスの鐘

磯笛岬展望台(いそぶえみさき てんぼうだい)は、太平洋が一望できる景勝地。海女と漁師の悲恋物語が伝わるこの岬は、太平洋のワイドビューを眺める絶景ポイントです。

続きを読む

志摩パールブリッジ

志摩パールブリッジ

志摩大橋は、別名志摩パールブリッジの名前が示すとおり真珠色に輝くアーチ型の橋で、志摩市のシンボルです。橋の長さは234mあります。

続きを読む

あづり浜

あづり浜

あづり浜は、西加奈子によるロングセラー小説が原作の、映画『きいろいゾウ』(2013年 宮崎あおい・向井理 監督:廣木隆一)のロケが行われた、志摩半島の先端近くの太平洋側にある砂浜。

続きを読む

さとうみ庵

海女小屋体験施設 さとうみ庵

さとうみ庵は、昼食・夕食営業をしており、海女の貴重な話を聞きながら伊勢志摩の海で獲れた新鮮な魚介類を堪能できます。食材は炭火で焼くため、小屋の雰囲気と相まって一層おいしく感じられます。

続きを読む

御座白浜

御座白浜

御座白浜海水浴場(ござしらはま かいすいよくじょう)は、環境省選定の「快水浴場百選」に選ばれており、太平洋側でも有数の遠浅の波がおだやかで、きめが細かな砂浜の水のきれいな海水浴場です。

続きを読む

NEMU RESORT

NEMU RESORT

大崎半島の先端に立つNEMU RESORTは、日本の原風景が残る志摩の里・海・森を体感し自然の癒しと安らぎに溢れるリゾートです。ありのままの自然の中で、さまざまなアクティビティを体験できます。

続きを読む

天の岩戸

天の岩戸

天照大御神(あまてらすおおみかみ)が弟・須佐之男命(すさのおのみこと)の悪事を戒めるために隠れたという伝説がある洞窟が残っています。岩穴から湧き出る清水は「名水百選」に認定されています。

続きを読む

大慈寺

大慈寺

大慈寺(だいじじ)は、6月には、境内に1,500株のあじさいが咲き乱ることから「志摩のあじさい寺」と呼ばれています。また、2月中旬には、「てんれい桜(河津桜)」がいち早く春の訪れをつげ、あたかも花極楽になります。

続きを読む

安乗神社

安乗神社

安乗神社は、文禄の役出兵の際、鳥羽城主 九鬼嘉隆が率いる船団の航海を助けたり、安政東海地震の大津波の勢いを減じたり、日清・日露戦争・支那事変の際、地域の祈願出征者を全員無事凱旋させたと伝えられています。

続きを読む

鵜倉園地

鵜倉園地

鵜倉園地(うぐらえんち)から見える「ハートの入り江」が恋人の聖地に認定されました。

続きを読む

田丸城跡

田丸城跡

田丸城は、1336年(延元元年)に、後醍醐天皇側近の北畠親房(きたばたけ ちかふさ)と、その次男である顕信の父子が南朝義軍の拠点として砦を築いたのが最初と言われています。

続きを読む

宮リバー度会パーク

宮リバー度会パーク

日本一の清流 宮川のせせらぎと豊かな自然の中でのびのび過ごし、リフレッシュできる広大な公園「宮リバー度会パーク」

続きを読む