信貴山朝護孫子寺 聖徳太子によって創建

信貴山朝護孫子寺

信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)は、用明天皇2年(587)、聖徳太子によって創建されました。
信貴山朝護孫子寺の場所と行き方

平安時代以降は武人の信仰を集めた寺です。戦国時代には松永久秀が信貴山城を築きましたが、織田信長の攻撃を受けた久秀は自害し寺も兵火で焼亡しました。その後、豊臣秀頼によって再興されました。標高437mの信貴山中腹に位置し、福徳開運の毘沙門天として今なお庶民信仰が篤いです。信貴山の起こりは、太子が寅の年の寅の日、寅の刻に現れた毘沙門天を感得し祀ったことという言い伝えによるもので、境内の至る所で張り子のトラを見ることができます。トラはこの寺の守護神でシンボルとなっています。山腹にある広い境内には本堂の他、護摩堂、三重塔など数十棟の堂宇が立ち並んでいます。本堂から見渡す奈良盆地の眺めは絶景。寺宝の信貴山縁起絵巻(国宝)は霊宝館で10月末から2週間のみ公開されます。楠木正成の鎧・兜などの寺宝は霊宝館で常時みることができます。大和七福神(信貴山朝護孫子寺、久米寺、長谷寺、おふさ観音、談山神社、當麻寺中之坊、安倍文殊院)に大神神社が加わり、大和七福八宝霊場となり、参拝すれば七福がさらに倍増、「八宝円満」の御利益をいただけます。

参考:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー

信貴山朝護孫子寺の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
駐車場:有り(有料)

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く奈良県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト