岩上神社 県指定重要文化財

岩上神社

岩上神社(いわがみじんじゃ)は、巨石信仰の神社として有名。秋には境内で美しい紅葉が見られます。室町時代の創建と伝わる岩上神社の本殿は、県指定重要文化財に指定されています。平成15年には3年に及ぶ解体修理が終わり、室町時代の様式を伝える枡などの組み物が極彩色によみがえりました。
岩上神社の場所と行き方

岩上神社

本殿は一間社隅木入春日造(いっけんしゃすみぎいりかすがづくり)、四手先詰組(よてさきつめぐみ)になっており、社伝によれば1541年(天文10年)に龍田神社(奈良県三郷町)の旧社殿を移したと伝えられています。
本殿奥の山の斜面には岩が積み重なり、頂上に神籠岩(ひもろぎいわ)が祀られています。付近からは平安時代の土器が発掘されており、歴史は室町時代に創建された岩上神社よりも古いと言われ、古代から神石として祭祀されてきたことが分かります。神籠岩は、周囲約16m、高さ約12mもある巨石で、「ひもろぎのお岩さま」と 呼ばれています。

参考:ひょうご観光本部、淡路島観光協会

岩上神社の場所と行き方

AROUND JAPAN RV RENTAL 南大阪営業所 から行く場合の一例
兵庫県淡路市柳沢614
駐車場:あり

 ⇒ Google Map で見る

キャンピングカーで行く兵庫県のドライブ・スポット

キャンピングカーのレンタル

キャンピングカーのレンタルなら、 AROUND JAPAN RV Rental にお任せください。
AROUND JAPAN RV Rental 予約サイト